2025/02/05

【この曲を聴こう!】RUSH - YYZ

レオレオスポーツ:この曲を聴こう!~RUSH - YYZ~

1.はじめに

トリオ編成ながら、驚異的なテクニックと楽器の組み合わせで分厚いサウンドを作り上げたバンドRUSH。
RUSHはカナダ出身の伝説的なプログレッシブ・ロックバンドで、多くのロックミュージシャンに影響を与えました。
そんな彼らの代表曲の1つが「YYZ」です。

2.YouTubeで試聴


3.「YYZ」の魅力

「YYZ」はRUSHの名曲として多くのファンに愛されているインストゥルメンタル曲です。
「YYZ」はカナダ・トロント・ピアソン国際空港のIATAコード(空港コード)を指していますが、曲の冒頭のシグネチャーリズム(5/4拍子)は「YYZ」をモールス信号で表現したもの( - · - - - · - - · · )になっています。
これがリフレインとして繰り返されることで、独特のリズムと印象的なオープニングを作り出しています。

また、この曲ではギタリストのアレックス・ライフソン、ベーシスト&ボーカリストのゲディー・リー、ドラマーのニール・パートという3人の卓越したテクニックが光ります。
特に、ゲディー・リーの複雑なベースラインと、ニール・パートの変拍子を駆使したドラミングが際立っています。
ギターソロでは、ライフソンの流れるようなメロディックなフレーズが、テクニカルながらも感情的な盛り上がりを作り出します。

通常のロック曲とは違い、ボーカルなしのインストゥルメンタル曲でありながら、起承転結がしっかりしているのも特徴です。
曲中でテンポや拍子が次々と変化し、静と動のコントラストが生まれるため、まるで音の旅をしているような感覚を味わえます。

4.最後に

「YYZ」は、RUSHの技術力と創造性が凝縮された名曲です。
変拍子、超絶技巧、独創的なリズム構成など、プログレッシブ・ロックの醍醐味を存分に味わえるインストゥルメンタルの傑作と言えるでしょう。

0 件のコメント:

自己紹介

自分の写真
秦野市, 神奈川県, Japan